プリントをどうやって保存してるんですか?と生徒さんから質問を受けることがあります。
私は無酸性の箱にぽいぽい入れています。良い感じのプリントは1枚ずつ透明のPP袋に入れてから。
保管する箱が酸性の紙でできていると中に入れている写真は酸化してしまうのです。無酸性の紙でできている保管箱(ストレージボックス)は、中性から弱アルカリ性でできているので、保管している紙の酸化を抑えることができます。
右側の「コンサベーション・バイ・デザイン Conservation By Design」のA4のボックスで統一したかったのですが、もう一つ買い足そうとヨドバシのサイトを見て見たらもう無くなっていました~。ひゃ~。探して探して、左のものを購入。8x10インチなんで6切サイズが入ります。
コンサベーション・バイ・デザインのA3サイズはまだありました。買っておいたほうが良いかなぁ。
左側のはこちらの商品です。PGI ピージーアイ ストレッジボックス [8X10X2インチ]
無酸性の2L(キャビネ)サイズのボックスを探しています。知っている方は是非おしえてください!
うちのネコズはA4に収まるサイズです(笑)