ZINE作りについてのお助けグッズ

ZINE作りについてのお助けグッズ

昨日は写真をカタチにするクラスでした。
2クラス合同、6名様での初開催でした。ZINEを作ることを目標にしているこのクラス、3回目の授業は実際に講師が写真集を作成するにあたりどのような工程で進めて行ったのかなどをお話ししました。

ギャラリーさんや、デザイナーさんにみていただくためのポートフォリを制作についてや、印刷屋さんの違い、プリンターでの出力の違いなどなど沢山の工程を実際のブックや資料を見ていただきながら説明させていただきました。みなさんからの質問も交え、あっという間の2時間、後半の皆様の作品講評会は時間が足りず延長させていただきました。会場のフレームさん、受講生の皆様ありがとうございました。
その中で受講生の方からのアイデアも出てきました。お話をしながらでできたお助けアイテム的なものをまたお知らせしますねという事で、せっかくならブログに書いておこう!ということでご紹介スタート!です。

まずは額装用の無酸性の両面テープです。

写真や絵を額装する際に、無酸性のテープを使う必要があります。普通のセロテープや両面テープで貼り付けてしまうと、そこから劣化してしまいます。せっかくの写真、劣化せずに保管したいですよね。

受講生の皆様は、印刷物にするというより、銀塩プリントをされている方が多いので、プリントをスクラップのように台紙のようなもの(これも色々とアイデアが出ました!)やスケッチブックなどに貼り付ける方法や、画用紙や和紙などに貼り付けて、ハトメパンチでとめる方法、写真用の透過性の高いポートフォリオファイルに入れるなど、様々な方法があります。

 

この辺りが良いのではないかと思います。

ハトメで止める方法。

 

こちら実際に購入しまして、めっちゃ便利でございます。ハトメ可愛い!

次はシンプルなポケットアルバム 2Lサイズ、A4サイズとあります。タイトルが入れられるのも⭕️

ポケットアルバムの良いところは並び替えや差し替えができるので、何度もやり直しができますね。これで完璧!となったら台紙に直接貼ってみたり、印刷用にデータを作ったりしても良いと思います。

 タイトルを入れられるのも⭕️

ポートフォリオのおすすめはコスモスインターナショナルさん。

沢山種類があるのですが、ヨドバシカメラさんに実際の商品があると思いますので見に行くと良いかもしれません。

ポートフォリオは基本的に横か縦になるのですが、真四角のものを購入し、横も縦も入れられるようにするのもありですね。そんなお話も色々とさせていただいた講座となりました。

コスモスインターナショナルのポートフォリオの表紙が寂しいので、写真を直貼りしています。

透過度が高く、反射が少ないので見ていただきやすくなっております。

そのほか受講生の方が持っておられたダイソーのスクラップブックが紙質も良くてこれいいかも!と盛り上がりました。それにしてもこの商品写真、商品の良さが全く出ていないですね。本物可愛いのに。

似たようなものがないか探してみたらAmazonでこんなのがありました。

実際購入していないので、紙質などわからないですが、こういう真四角のブックにL版の写真を貼るのも良いですね。

あとは無印でもスクラップブックがあるみたいです。ダイソーのスクラップブックは紙がしっかりめでしたが、写真を貼るなら無地が良いなと思ったので、無印のスクラップブックを見てみて紙の厚みがいい感じでしたらそちらの方がおすすめかなと思いました。表紙に写真を貼るのも可愛いと思いますので。

そんなこんなな便利グッズのご紹介でした。

毎回授業の様子を撮り忘れる講師なのでしたー。

さて、写真教室きほんクラスは9月スタートで水曜10:30スタート決定しています。6名で開催できそうなので残席3名様です。お考えだった方はこの機会に是非お申し込みくださいませ!

 

追記:冊子用のホチキスもあります。

こちらはA4プリンターで印刷したものをA5サイズに折って真ん中で止められる優れもの!これも良きデス!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください